●hair&make first●
先日のブログで紹介します、と言って
かなり遅くなってしまいましたが、、、
私がいつも行ってる郡山駅前の美容室を紹介します。
ヘアーとエステが融合した
トータルビューティーサロンfirst

いきなり登場!美容師暦8年、
マネージャー&サロンディレクターの吉田さんです!!
かれこれ6年くらい、吉田さんに切ってもらってます♪゛

美容室の受付から落ち着いた雰囲気。

ヘアケア用品などもきれいにディスプレイ。

いつも多くのお客様で、このときも
なかなか店内写真撮れず。泣。
けど、本当に落ち着ける空間です。
ヘッドSpaやフェイシャルなどのエステもあって魅力的!

すてきなホームページも教えていただきました。
あ、この日ヘッドSpa無料券当たっちゃいました♪゛
この梅雨の時期、髪のお悩みが増える人も多いはず。
ぜひぜひ、firstで癒されちゃってください♪゛
吉田さん、ブログ絶対見て~とか言って遅くなってすいません。泣
*************************
〒963-8002
福島県郡山市駅前2-10-16
パシフィックシティ郡山1F
tel:024-927-9660
※駐車場完備
平 日 /open10:00-close20:00
日・祝日 /open10:00-close18:00
定 休 日/第3月曜日
かなり遅くなってしまいましたが、、、
私がいつも行ってる郡山駅前の美容室を紹介します。
ヘアーとエステが融合した
トータルビューティーサロンfirst
いきなり登場!美容師暦8年、
マネージャー&サロンディレクターの吉田さんです!!
かれこれ6年くらい、吉田さんに切ってもらってます♪゛
美容室の受付から落ち着いた雰囲気。
ヘアケア用品などもきれいにディスプレイ。
いつも多くのお客様で、このときも
なかなか店内写真撮れず。泣。
けど、本当に落ち着ける空間です。
ヘッドSpaやフェイシャルなどのエステもあって魅力的!

すてきなホームページも教えていただきました。
あ、この日ヘッドSpa無料券当たっちゃいました♪゛
この梅雨の時期、髪のお悩みが増える人も多いはず。
ぜひぜひ、firstで癒されちゃってください♪゛
吉田さん、ブログ絶対見て~とか言って遅くなってすいません。泣
*************************
〒963-8002
福島県郡山市駅前2-10-16
パシフィックシティ郡山1F
tel:024-927-9660
※駐車場完備
平 日 /open10:00-close20:00
日・祝日 /open10:00-close18:00
定 休 日/第3月曜日
2009年07月28日 Posted by まざっせ at 23:01 │Comments(1) │お店
●向山製作所●
早く紹介したくて仕方なかったお店、
向山製作所さんの生キャラメルです♪゛
福島県郡山商工会議所の起業支援事業
「創業チャレンジショップ」の事業の1つです。
駅前大通、まざっせプラザの斜め向かいにあります。
5月15日にオープンしてからものすごい人気!
「向山製作所」の本社は大玉村にある電子部品製造会社。
こちらが有名人の織田社長さん。
カメラ目線だと緊張気味でしたので、こっそり横顔を。笑

いつも笑わされてばかりで楽しいです♪゛
私がこちらのTV取材の際に偶然居合わせ
2回ほどTVに映ってしまい、申し訳ない。笑
仲良くさせていただいてありがとうございます。笑
織田社長さんは調理師免許を持ち、
起業を目指してフード事業部を設けられたんです。
第1弾として生キャラメルを商品化。

福島県産の牛乳・生クリームを使用し、
一つ一つ手作業で丁寧に作られているんですよ。
なので、現在のところ1日120ケース限定のようです。
ラッピングもとてもかわいい。

プルーン、ビター、カラメル、黒ごま、えごま、山塩の6種類。
なんと!19日(金)にスイートバジル味が新発売!!
ホテルリステル猪苗代の猪苗代ハーブ園限定商品です。
見ごろが近づいているハーブ園でぜひお買い求めくださいね♪゛

贈り物用には箱詰めもかわいくていいですよ。
私も箱気に入って大事に取ってあります。
ちなみに私のお気に入り味は
ビター、カラメル、山塩です♪゛
13日からはネットショップも始まったみたいで、
これからは全国からもご購入できますね☆゛
販売のNちゃんとも仲良くさせてもらって
よく会えるので嬉しいです。またお邪魔します。笑
*************************
〒963-8004
福島県郡山市中町10-6
tel:0243-68-2456
fax:0243-68-2457
平日open10:00-close18:30(火曜定休)
土日open9:30-close18:00
ホームページはこちらをclick!
ブログはこちらをclick!
向山製作所さんの生キャラメルです♪゛
福島県郡山商工会議所の起業支援事業
「創業チャレンジショップ」の事業の1つです。
駅前大通、まざっせプラザの斜め向かいにあります。
5月15日にオープンしてからものすごい人気!
「向山製作所」の本社は大玉村にある電子部品製造会社。
こちらが有名人の織田社長さん。
カメラ目線だと緊張気味でしたので、こっそり横顔を。笑
いつも笑わされてばかりで楽しいです♪゛
私がこちらのTV取材の際に偶然居合わせ
2回ほどTVに映ってしまい、申し訳ない。笑
仲良くさせていただいてありがとうございます。笑
織田社長さんは調理師免許を持ち、
起業を目指してフード事業部を設けられたんです。
第1弾として生キャラメルを商品化。
福島県産の牛乳・生クリームを使用し、
一つ一つ手作業で丁寧に作られているんですよ。
なので、現在のところ1日120ケース限定のようです。
ラッピングもとてもかわいい。
プルーン、ビター、カラメル、黒ごま、えごま、山塩の6種類。
なんと!19日(金)にスイートバジル味が新発売!!
ホテルリステル猪苗代の猪苗代ハーブ園限定商品です。
見ごろが近づいているハーブ園でぜひお買い求めくださいね♪゛
贈り物用には箱詰めもかわいくていいですよ。
私も箱気に入って大事に取ってあります。
ちなみに私のお気に入り味は
ビター、カラメル、山塩です♪゛
13日からはネットショップも始まったみたいで、
これからは全国からもご購入できますね☆゛
販売のNちゃんとも仲良くさせてもらって
よく会えるので嬉しいです。またお邪魔します。笑
*************************
〒963-8004
福島県郡山市中町10-6
tel:0243-68-2456
fax:0243-68-2457
平日open10:00-close18:30(火曜定休)
土日open9:30-close18:00
ホームページはこちらをclick!
ブログはこちらをclick!
2009年06月17日 Posted by まざっせ at 22:43 │Comments(0) │お店
●ギャラリー觀●
お待たせしました、おすすめのお店続いては
民藝サトウ ギャラリー觀さんです。
個人的に以前から行きたかったギャラリー。
ちょうど12日から佐藤信樹 白磁展が開催されていました。
6月12日(金)~22日(月)16日定休 最終日16時終了

そして、なんと!ご本人の佐藤信樹さん&奥様にも
お会いすることができ、ドッキドキ緊張しながらも
色々お話も聞かせていただきました。

たくさんのシンプルで上品な作品に囲まれながら
郡山の話、有田の話、奈良の話を。
佐藤信樹さん、郡山市制70周年文化功労賞受賞など
経歴のすごーい方なんですよ!!

ギャラリーはゆったりとした時間の流れでした。

笑顔がとても柔らかでステキなご夫婦で
なんだか微笑ましくなってしまいました♪゛
今日は本当にありがとうございました。

いただいたお気に入りのポストカードたち♪゛
26日からはじまるmon Sakata展もかなり行きたい。
仕事がお休みの日にゆっくりと行きたいな。
みなさんも駅前でアートにふれながら
ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?
*************************
〒963-8002
福島県郡山市駅前1-6-5
tel:024-932-8756
fax:024-939-5144
open10:00-close18:30(火曜定休)
http://www.naf.co.jp/mingei/
民藝サトウ ギャラリー觀さんです。
個人的に以前から行きたかったギャラリー。
ちょうど12日から佐藤信樹 白磁展が開催されていました。
6月12日(金)~22日(月)16日定休 最終日16時終了
そして、なんと!ご本人の佐藤信樹さん&奥様にも
お会いすることができ、ドッキドキ緊張しながらも
色々お話も聞かせていただきました。
たくさんのシンプルで上品な作品に囲まれながら
郡山の話、有田の話、奈良の話を。
佐藤信樹さん、郡山市制70周年文化功労賞受賞など
経歴のすごーい方なんですよ!!
ギャラリーはゆったりとした時間の流れでした。
笑顔がとても柔らかでステキなご夫婦で
なんだか微笑ましくなってしまいました♪゛
今日は本当にありがとうございました。
いただいたお気に入りのポストカードたち♪゛
26日からはじまるmon Sakata展もかなり行きたい。
仕事がお休みの日にゆっくりと行きたいな。
みなさんも駅前でアートにふれながら
ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?
*************************
〒963-8002
福島県郡山市駅前1-6-5
tel:024-932-8756
fax:024-939-5144
open10:00-close18:30(火曜定休)
http://www.naf.co.jp/mingei/
2009年06月14日 Posted by まざっせ at 23:49 │Comments(0) │お店
●菊屋茶舗●
これから、郡山のおすすめ店やスポットなど
少しずつですが紹介していきたいと思っています。
私も初めての空間に出会えると思うとドキドキです。
さて、まずは私も大好きな菊屋茶舗さんです。
そう、まざっせプラザのお隣さんなのです。
先日のまざっせプラザオープンイベントの際には
お茶会でお世話になりました。「ありがとう」ございました。

「ありがとう」の「煎茶」。5gの小分けでも販売されています。
1人用として便利ですよね、思わず買っちゃいました。茶飴も。笑
煎茶と茶飴は全国からもご注文があるそうですよ。大人気!

静岡の浜松発「三方原ポテトチップス」。
新じゃがなので期間が3ヶ月間だそうです。急がなきゃ!

「ありがとうマグカップセット」 、これ贈り物に最適ですね。
もうすぐ父の日。恥ずかしくて言葉にできない、なんて時にはこれですね♪

お店の中には「ありがとう」が溢れていました。
色々お話していただいた渡辺さんも笑顔の素敵な方。
他にもポストカードやありがとうグッズがたくさん♪
ぜひ、「ありがとう」をいただきに。
そして、「ありがとう」を贈ってみてはいかがですか?
*************************
〒963-8001
福島県郡山市大町1-2-21
tel:024-922-0514
fax:024-939-3672
open9:30-close18:30(火曜定休)
http://www.egaoya.com/
少しずつですが紹介していきたいと思っています。
私も初めての空間に出会えると思うとドキドキです。
さて、まずは私も大好きな菊屋茶舗さんです。
そう、まざっせプラザのお隣さんなのです。
先日のまざっせプラザオープンイベントの際には
お茶会でお世話になりました。「ありがとう」ございました。
「ありがとう」の「煎茶」。5gの小分けでも販売されています。
1人用として便利ですよね、思わず買っちゃいました。茶飴も。笑
煎茶と茶飴は全国からもご注文があるそうですよ。大人気!
静岡の浜松発「三方原ポテトチップス」。
新じゃがなので期間が3ヶ月間だそうです。急がなきゃ!
「ありがとうマグカップセット」 、これ贈り物に最適ですね。
もうすぐ父の日。恥ずかしくて言葉にできない、なんて時にはこれですね♪
お店の中には「ありがとう」が溢れていました。
色々お話していただいた渡辺さんも笑顔の素敵な方。
他にもポストカードやありがとうグッズがたくさん♪
ぜひ、「ありがとう」をいただきに。
そして、「ありがとう」を贈ってみてはいかがですか?
*************************
〒963-8001
福島県郡山市大町1-2-21
tel:024-922-0514
fax:024-939-3672
open9:30-close18:30(火曜定休)
http://www.egaoya.com/