絵手紙イベントの開催
まざっせプラザの2階で 展示している
うつくしま絵手紙の会のみなさんが
毎年行っている ひな人形の絵付けを
今年は、まざっせプラザの2階で みんなでやってみたい。という申し出がありまして
行うことに決定しました。
当初予定の人数より多くなってきましたので
16日(月)18日(水)の2回にわけて行うことになりました。
(やることは同じです)
受付時間は 10時から15時の間で、
実際の作業自体は 2時間程度となるそうです。

こちらは、昨年の作品です。
今年は、少し形が違うそうです。
準備の個数がありますので、やってみたいという方は
事前に まざっせプラザ024-938-2607まで電話予約してください。
(当日参加の余裕も少しはあるそうです)
また プラザの2階では、
絵手紙に興味を持った人に体験させてくれるそうです。
昨日、さっそく 体験している方がいましたね。



絵手紙を初めて描いたという彼女は
離れて住んでいる おばあちゃんに絵手紙を出すと話してくれました。
おばあちゃん 喜んでくれるでしょうね。
うつくしま絵手紙の会のみなさんが
毎年行っている ひな人形の絵付けを
今年は、まざっせプラザの2階で みんなでやってみたい。という申し出がありまして
行うことに決定しました。
当初予定の人数より多くなってきましたので
16日(月)18日(水)の2回にわけて行うことになりました。
(やることは同じです)
受付時間は 10時から15時の間で、
実際の作業自体は 2時間程度となるそうです。

こちらは、昨年の作品です。
今年は、少し形が違うそうです。
準備の個数がありますので、やってみたいという方は
事前に まざっせプラザ024-938-2607まで電話予約してください。
(当日参加の余裕も少しはあるそうです)
また プラザの2階では、
絵手紙に興味を持った人に体験させてくれるそうです。
昨日、さっそく 体験している方がいましたね。



絵手紙を初めて描いたという彼女は
離れて住んでいる おばあちゃんに絵手紙を出すと話してくれました。
おばあちゃん 喜んでくれるでしょうね。