紙といっても 奥が深い!

とってもかわいいツリーが目印のお店ですよ。
紙といっても 奥が深い!
けど、このツリーですが、先日お邪魔したマルキ電機さんにもありました。
今度 ツリーについても 取材に行ってきますね。

中に入ってみると・・・
家庭用から業務用まで色々揃っていて、広々とした店内です。

大正時代から90年以上も続いているというから驚きです。

相談により、配達もしてもらえるようです。

和紙もたくさんあります。
紙といっても 奥が深い!
紙といっても 奥が深い!

和紙を使って作った小物が店内に飾ってありました。

ステキですねぇ。手作りは味がありますよね。
紙といっても 奥が深い!


紙袋もビニール袋もたくさんあります。

お店やさんで大活躍するイベント用品もありました。

私が子供の頃に、
集めていたシールもこんなに揃っています。
紙といっても 奥が深い!

ところで・・・
最近流行り始めたもの知っていますか?

これです
紙といっても 奥が深い!
そうです、マスキングテープです。

色とりどりで、柄物もあるんです。

昔は、工業用として使われる事が多かったものが、
最近、若い女性を中心に注目されているそうです。

元々仮止め用で、粘着力がありながらきれいにはがせると、いったところが
ラッピングとしての利用価値が高まっているのだとか。

柔らかな質感で、
手で簡単に破れるので、使い勝手も良いです。

ちぎり絵も作れますね。
紙といっても 奥が深い!

使い方は、アイデア次第でいくらでも広がりそうです。
興味のある方は、一度 お店に足を運んでもらうとよさそうですね。

今日も、Nがレポートしてみました。

ペーパーショップみやかわ 
郡山市大町1-11-15
024-932-1425
紙といっても 奥が深い!
http://www15.ocn.ne.jp/~paper/





2009年02月19日 Posted byまざっせ at 23:10 │Comments(2)

この記事へのコメント
えっ、こんなまちなかに、
マスキングテープを売っているお店あったんですね。
それも、沢山の種類!!

最近、マスキングテープで手帳をデコレーションするの
流行ってるんですよね。

郊外のホームセンターで買ってました(笑)が、
今度、是非買いに行きたいと思います。

まちなかの楽しいお店が沢山あること、
まざっせさんのブログを見て
いつも気付かされます。
これからも頑張ってください。
楽しみに見てます!
Posted by まごころちゃん at 2009年02月21日 07:13
たぶん 駅前で手に入らないものは ないんじゃないかって思うくらい
いろんな物が、いろんな店に売っているんですよね。

ホームセンターで店員さんに聞いてみるより
個々の専門店で、専門の店員さんに聞いた方が
聞きたい事以上の事が分かるかもしれませんよ。
Posted by まざっせまざっせ at 2009年02月21日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。