ますます頑張ります

2月20日 福島民報 朝刊
「あぶくま抄」より

「マチに行く」。昔は当たり前のように使った言葉を最近はあまり聞かない。お目当ての店に車を横付けするばかりで、数店を訪ねたり、ついでに立ち寄ったりするマチ歩きの機会が減ったからだろうか。
 郡山市の中心市街地のビルに市民交流拠点「まざっせプラザ」がオープンした。商店主らがマチのにぎわいを取り戻すために意見交換し、魅力アップの秘策を練っている。多くの人の参加を望む思いを「まざっせ」に込めた。既にインターネットで店舗紹介などの情報を発信している。
 高松市の丸亀町商店街の再開発が参考になるという。全国初の民間主導型で、地元商業者が中心となった。高級ブティック、美と健康関連、ファッションなど、街区ごとにテーマを設けた。意識的に増やした飲食店や休憩スペースがマチを歩く人の滞在時間を長くする。
 郡山の市街地には、音楽をテーマにしたベンチ・イス創作コンテストの入賞作が点在する。買い物途中やバス待ちなどに腰掛ける人の姿が街並みに溶け込んできた。各店の魅力向上だけでなく、マチ全体での楽しさづくりがにぎわいにつながる。売る側だけに任せず、「まざっせ」の輪に入るのもいい。
ますます頑張ります

新聞の一面に「まざっせプラザ」について掲載されました。
取り上げていただいたことに スタッフ一同驚き 喜んでいます。

「まざっせKORIYAMA」スタッフ一同 これからも頑張っていきましょうね。

福島民報「あぶくま抄」
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4127&mode=0&classId=2&newsMode=class


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
公開放送、無事終了~♪゛
【緊急告知】ふくしまFMっっ!!!!
まちなみレポートvol.02
まざっせはお得!
いよいよ、
梅雨の晴れ間のおすそわけ♪゛
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 写真たっぷり更新しました! (2009-08-10 08:56)
 ブログ引っ越しました♪゛ (2009-08-08 22:26)
 公開放送、無事終了~♪゛ (2009-07-25 01:30)
 【緊急告知】ふくしまFMっっ!!!! (2009-07-24 14:49)
 まちなみレポートvol.02 (2009-07-20 22:55)
 まざっせはお得! (2009-07-07 01:35)

2009年02月21日 Posted byまざっせ at 00:47 │Comments(0)お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。