郡山の隠れた味
1月25日の まち探索会で話題にあがった
郡山市本町にある
手造りの和菓子
つかさ
郡山市本町1-2-11
TEL024-932-5786
を紹介します。


文化通りを国道4号線を渡って東に進むとすぐあります。
この看板 見たことあるという方も多いのではないのでしょうか?
中に入ると かわいいお地蔵様たちが迎えてくれます。

名物は、カステラ。
水を一切使わず、卵をふんだんに使ったカステラはコクがあり
一度食べたら やめられない味です。
地元の方の話では、カステラのミミを袋に詰め合わせて販売しているということですが、
そのミミが絶品といいます。
しかし、数が限られていて、店を訪ねてみないと分からないということです。
本日、つかさに行ったときも、残念ながらミミは売り切れでした。
綺麗な奥さんが笑顔で迎えてくれます。

是非、行ってみてください。
郡山市本町にある
手造りの和菓子
つかさ
郡山市本町1-2-11
TEL024-932-5786
を紹介します。


文化通りを国道4号線を渡って東に進むとすぐあります。
この看板 見たことあるという方も多いのではないのでしょうか?
中に入ると かわいいお地蔵様たちが迎えてくれます。

名物は、カステラ。
水を一切使わず、卵をふんだんに使ったカステラはコクがあり
一度食べたら やめられない味です。
地元の方の話では、カステラのミミを袋に詰め合わせて販売しているということですが、
そのミミが絶品といいます。
しかし、数が限られていて、店を訪ねてみないと分からないということです。
本日、つかさに行ったときも、残念ながらミミは売り切れでした。
綺麗な奥さんが笑顔で迎えてくれます。

是非、行ってみてください。
2009年02月05日 Posted byまざっせ at 12:43 │Comments(1) │郡山名産
この記事へのコメント
初コメントです。
私もつかささんのファンなのでコメントせずにいられませんでした(@^^@)
グリグラのカステラはきっとこんな感じに美味しいんだろうなぁっといつも考えながら食べてます。
私もつかささんのファンなのでコメントせずにいられませんでした(@^^@)
グリグラのカステラはきっとこんな感じに美味しいんだろうなぁっといつも考えながら食べてます。
Posted by バンビ at 2009年02月05日 13:40