チャレンジ!

商工会議所では、
「将来、郡山にお店を出したい!」「好きな商品で商売したい!」といった、
夢を持った人が、独立創業に挑戦し、中心市街地で本格開業するのを支援するため、
駅前の大通りにチャレンジショップをオープンしています。

現在は、
河野楽器さんと味菜園さんが頑張っています。

入って右スペースの河野楽器さんでは
たくさんの弦楽器が並んでいます。


弾いてみたいけど、
持っていないし、弾き方もわからない・・・
なんて、思っている方いらっしゃいませんか?

大丈夫です。
朗報があります。

バイオリンのミニ体験のような事を
随時しているそうです。

店内にある、
こちらのフリースペースで体験出来るので、いかがでしょうか?


次に、
入って左スペースの味菜園さんでは
外にも中にも 野菜や果物が並んでいます。



こちらでは、
ほとんどが産地直送なのでとても新鮮なんですよ。

全国から仕入れているので、
その土地その土地の季節ものを置いてあるのが魅力ですよね。

新鮮なものを新鮮なうちに使って
今日のおかず作りにいかがでしょうか?

宅急便も取り扱っていますので、
お気軽に相談してみて下さい。

ブログ取材に慣れてきた Nのレポートでした。

創業チャレンジショップHP
http://www.ko-cci.or.jp/dantai/challenge/index.html

  


2009年02月23日 Posted by まざっせ at 19:09Comments(0)郡山名産

ふわふわパン

我が家の娘が「ふわふわパン」と呼ぶ 大友のパン。

親子3代で大ファン一家です。

私にとって大友パンの思いでは
小学校3年生くらいに社会科見学でパン工場を見に行ったこと。
それが、大友パンでした。
正直、パン工場で何を見たかは覚えていません。
しかし、帰り際にもらった メロンパン。嬉しかったのだけは覚えています。



そして、大好き

こしあんの あんパンです。

他にもいろいろありますが


ありすぎて 毎回買いすぎる私です。
今回も、母が好きな「チョコマーブル」に、
「メロンパン」「あんパン」「マフィン」・・・・買いすぎました。

2歳の娘が大好き「ふわふわパン」とは 食パンですが、
バターもジャムも付けずに食べて 美味しい食パンです。 是非食べてみてください。

大友パン
郡山市虎丸町24−9
024-932-1581

  


2009年02月23日 Posted by まざっせ at 07:45Comments(0)