第2回 昼会の報告

先日、子育て世代のママさん達に集まってもらい
駅前周辺に対する率直な意見を聞かせてもらいました。
可愛いチビちゃん達も一緒に参加してくれ
とても賑やかな楽しい時間を過ごせました。
長い時間 ありがとうございました。


Q.駅前に来ますか?
A.ほとんど来ません
A.どうしてもの用事がある時にだけ来る。(チャレンジショップの野菜)
A.他で代用できるときは、他で買う

Q.駅前に来て何か困った事は?
A.授乳室。あると知っていても、泣いてからエレベータ待ちして(エレベーター内で泣かれて)授乳室まで行くのが大変。
A.ある所は、一声かけてくださいと書いてあるけど、どこに声をかければいいのか分からない。
A.授乳室を聞いても嫌な顔をされた。
A.エレベーター、エスカレーターがめんどくさい。(郊外の大型店舗は平屋形式で階の行き来が少なくていい)
A.双子ベビーカーの乗れるエレベーターが少ない。
A.ベビーカーで入れるトイレがどこにあるか分からない。
A.歩道がなく(大通り以外)危なくて、チョロチョロ歩く子供を連れて歩くのが怖い。
A.子供と入ってご飯が食べれる雰囲気の店が少ない。

Q.駅前に欲しい物は?
A.福島長崎屋の跡地のACXのような、子供を遊ばせられる施設
A.気軽に入れる金額の百貨店
A.レンタサイクル
A.託児所(一日でなくても、2時間程度の用事が済ませられるところ)
A.教室:ママが気晴らしできる教室と、子供も託児してくれながら お稽古

Q.いつから駅前に来ないか。
A.車の免許を取ってから。

Q.駅前への提案
A.ファミタンカードを効率的に使えるようにして欲しい。ポイントカードや割引の場合は、大きく入り口とレジに貼り付けて欲しい。ファミタンカード持参者は、市営駐車場を優遇して欲しい。  


2009年02月10日 Posted by まざっせ at 23:43Comments(0)まざっせイベント

喫茶店

ワークショップで話が出ることの中に、

喫茶店が減ってしまった。

という意見が出てきます。

気軽に一人で入れる、のんびりとした時間が過ごせる喫茶店が減ったとも。

そこで、私が好きなお店を紹介します。

郡山テアトル(映画館)の南側にある、COFFEE KAN
写真を撮りに行ったついでに、ランチをいただいてきました。


久しぶりに行ったけど、やっぱり美味しいハンバーグシチュー


そして、お代わり自由の焼きたてパン

もちろん お代わりしました。


一人でも気軽に入れるように、席が配置されており




ゆっくりと本を読んでいる人も いましたね。

みんな、外を見て座っているようですが、心配なのは外から丸見え?ということ。
けど、ガラスの関係で、外からは見えませんのでご安心を。


COFFEE KAN
郡山市駅前2-8-19 珈琲館ハウス1F
TEL 024-924-0004

  


2009年02月10日 Posted by まざっせ at 11:59Comments(0)郡山名産

まざっせ作品展 たから幼稚園 その3

好評作品展 第3弾です

題「ぼく・わたしの好きなもの」

「かいせいざんこうえん」


「でんしゃと くるまと おばけ」


「くまさんとおはな」


「おんなのこ」


「しょうぼうしょ」


「しんかんせん」
  


2009年02月10日 Posted by まざっせ at 08:20Comments(0)